内助の功はもう古い?

どうするブランクありすぎ看護師

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

5→1 そこまでする?!

ゴマをすりすり

 

中3娘は受験生。

 

内申点が重要視される地域に住んでいるため

 

【受験勉強+先生のご機嫌取り】に励んでいる。

 

「先生のご機嫌取りってなんなのよ」と思いつつ、

 

「これが世の中の仕組みだから」と言われればそれまで。

 

社会勉強といったところか。

 

よって、塾からも指令が出ている。

 

〇先生とはににこにこにっこり元気よく話すべし

〇授業や行事では積極性をアピールすべし

〇提出物は期限内に出すべし

〇ノートはキレイに書くべし(カラフル推奨)

 

うんうん。

こういうことは社会に出てからもきっと役に立つ。

きっとね。

  

      

 

人間だもの

 

教員だって感情を持った生き物であり、

 

好き嫌いや気分の浮き沈みがあることは理解する。

 

理解するけれども、、、

 

娘の友人の話。

 

当時中2。元気な女の子。

 

彼女は特技を生かした部活に所属していた。

 

その特技はとある教科でも発揮されており、

成績は5をキープしていた。

 

ある日、彼女は

部活の顧問であり、その教科の担任でもある教員と

部活動内で言い争いをしてしまう。

 

すると、その学期の内申点

 

5 → 1

 

となった。

 

彼女はその学期内だけ何かをサボったり手を抜いたり

したわけではない。テストの点数も良かった。

 

思い当たるのは、

 

 

その教員と言い争いをしてしまったこと

 

 

それ以降の内申点は相応のものとなったらしいが、、、

 

そこまでする??

 

それはつまり、

 

「なめたらアカン」

 

ということ。

 

なかなかの破壊力がある話だった。

 

 

ちなみに、

 

その教員には

 

自分の悪口を言っていた男子生徒の内申点

 

3 → 2

 

に下げた実績がある。

 

 

理不尽だと思っても

 

世渡り上手になるためのスキルは必要ということを

 

あらためて娘は友人達から学んだ。

 

友人達よ、貴重な体験談を聞かせてくれてありがとう。

 

そして、

 

人間コワい。人間コワい。